良いスタイルを目指す基本!
医療機関で仕事をしている私にとって、姿勢の悪さはある意味致命的かもしれません。
立ち仕事が多くなるとどうしても足腰に負担がかかってしまうため、無意識のうちに腰をかばおうとする姿勢になって猫背になりがちです。
姿勢に良くないとわかっていますが、どうしても脚を組んで座るクセがなかなか抜けなくて、骨盤の歪みも気になっています。
だからこそ私のスタイルは悪いのだとわかっていますが、医療機関で仕事をしている以上は仕方がないと開き直って、特に何の対策もしていませんでした。
先日、久しぶりに会った友達から姿勢の悪さを指摘されてしまいました…。
そんなことわかっているよと思いましたが、友達が熱心に姿勢や骨盤が歪んでいる状態は危険だと熱弁するので、さすがにどうにかしなければいけないなと感じ、本格的に矯正を開始してみようかと思い始めました。
そんな時にネットサーフィンをしながら発見したのが、座っているだけでバランスボール運動ができるという商品でした。
バランスボールで姿勢や骨盤の矯正ができる理由
私が発見した商品は椅子に乗せるだけでバランスボールと同じような運動効果を得られるもので、バランスボールよりも場所を取らずに気軽に使えるのが大きなメリットです。
テレビを見ながらでも椅子に座って簡単に運動ができるので、使いやすいなと感じました。
なぜバランスボールに乗っているだけで姿勢の悪さや骨盤の歪みが矯正されるのかというと、独特の不安定な動きが大きなポイントになります。
体に歪みが生じているとどうしてもどちらかに体重がかかってしまい、上手くバランスが取れません。
体の歪みが原因で平衡感覚が失われてしまっているため、きちんと座れないのです。
バランスボールを使ってトレーニングを続けていると次第にバランスを取りながら座っていられるようになります。
バランスを取るようにしながら体を支えている骨盤をうまくほぐし、周辺の筋肉(インナーマッスル)を効率良く鍛えることができるので、徐々に平衡感覚が養われてきます。
特に難しい運動をしているわけではないのに、いつのまにかウエストが引き締まり、おしりの大きさもキュッと引き締まってきます。
適度な筋肉がつくため基礎代謝もアップして太りにくい体質を得られるメリットもあります。
このようにバランスボール運動は誰でも実践できて、手軽に良いスタイルを目指せる方法として注目されています。
私にも医療機関の職場に持ち込んで普段から使おうかなと考えています。