一児のママさん

蛯原英里さんは、モデルとして人気がある蛯原友里さんの、双子の妹さんです。
さすがは一卵性双生児、見る角度にもよりますけど、お姉さんとよく似ています。
ちなみに当たり前ですが、ブログに出てくるお母さんも似ており、お二人ともお母さん似ですね。

英里さんは現在、一児のママとして子育て中です。
お子さんは大きな瞳がクリクリしている女の子で、将来は英里さんや友里さんのような美人さんになりそうな予感がします。
英里さんの子供のときの写真を見ると、ママもこんな感じだったようです。

英里さんのブログで、お子さんの成長の様子を見ることができます。
期待していた美容ネタはほとんどありませんけど、まるで私も一緒に育児に参加しているみたいで楽しいです。

赤ちゃんにとっては見るものすべてが初めての体験なので、初めて食べたアイスクリームとか、驚いてる顔が面白いです。
箱までかじっちゃってますけど…、みんな赤ちゃんのときってこんな感じなんでしょうね。
なんでもお口に入れたがるから、部屋を掃除しておかないと危ないですね。

英里さんのブログ

蛯原英里さんのブログで、子育てにがんばっている姿を見ることができます。
ブログに娘さんがアップされていますが、よく動くせいか画像がブレてしまうようです。

どうやら英里さん、乳腺炎にかかってしまったようです。
私は病院に勤めているから病気にはくわしいですけど、乳腺炎というのは、乳腺に母乳が詰って炎症を起こす病気です。
軽い段階なら、マッサージすることでも治ります。

お子さんは離乳食を始めたようで、人参やほうれん草を食べています。
ただ、食事よりスプーンが気になるみたいで、スプーンをつかもうとします。
子供に食事をさせるのは時間がかかります。

そして、つかまり立ちもできるようになりました。
子供の成長って早いですね!
あちこち動き回るから、これからは目が離せませんね。

オムツの進化

英里さんのブログを読んでいて感心したのは、オムツの進化です。
最近のオムツは横モレどころか、オムツの吸収率が高くてモレそのものが少ないようです。

横モレの少ないパンツタイプ以外、脱着しやすいテープタイプがあります。
蛯原英里さんのブログを読んでオムツにくわしくなるとは、思ってもみませんでした。
私はだんぜん横モレが少ないパンツ派ですね!

ところで、離乳食にしてからウンチの質が違ってきたようです。
テープタイプのものからパンツタイプのものにオムツを変えるきっかけは、離乳食ということです。
ミルクだけ飲んでたときとは間違いなく違ってきますよね。

それにしても、ニコニコとおとなしい赤ちゃんで、これならママの育児もラクですね。
写真写りが良さそうだから、赤ちゃんモデルのデビューもまもなくかもしれません。
この美人ぶりだと、そのうちCMとかにスカウトされそうです。