東京の友人とゲーム大会を開きました

こんにちは。仕事をするのは楽しいものですが、理不尽な対応を取られたりストレスを受けたりして、リフレッシュしたいと思っていた今日この頃。

貸会議室を使って、ゲーム大会を企画しました。東京で働く友人を大阪に呼んで、その日の時間を仕事のことなんか忘れて楽しみました。今回は、私が企画したゲーム大会についてのお話です。

場所は貸会議室!楽しいイベントになりました

貸会議室と聞くと、名前に「会議」があるので企業が使うものだと思いがちなのですが、個人で展示会や趣味を楽しむ場所としても利用できます。まさに、私のゲーム大会がそれですね。

貸会議室を使ってのゲーム大会では、大型スクリーンを用意して、アクションゲームやボードゲームを行ないました。疲れたときには、ちょっと心理テストを取り入れたのも面白かったです。笑

スマートフォンから簡単に予約できたうえに、アクセスも選べたのは貸会議室のメリットですね。友人の好みの場所を聞いて会場を選べたし、イベント終了後はレストランで食事をとれたのも、貸会議室のアクセスの良さのおかげといっても過言ではないです。

ゲーム大会は、予定よりも2時間ほど早く終わってしまったので、事前に準備していた映画DVDが役に立ちました。イベント後のお気楽ムードで胸キュンする映画を視聴。

ただ、映画作品は著作物なので注意が必要です。インターネットでは海賊版のアニメや映画をアップしているサイトは結構ありますが、著作権に違反していることはいうまでもありません。
本当は、貸会議室で視聴するのって結構グレーな部分も。イマイチわからないって人も多いと思いますが、基本的に、金銭が要求することをしなければ大丈夫です。

しかし、念のため、貸し出してくれた業者に相談しつつ映画の視聴ができるかどうか確認してください。

感想

総合的に評価すると、イベントは大成功でした!というのも、今回利用した貸会議室のおかけだと思っています。

使い方に迷ったらコンファレンスコーディネーターさんに相談して、貸会議室の空席状況や施設利用について相談できたのは、イベント成功に繋がる大きなポイントだったと思います。