私のウィンドウショッピングの楽しみ方
最近の休日は、よくウィンドウショッピングに出かけます。
大阪は大都市なだけあって色んなお店があるため、特に欲しいもや目的があるわけでなくても、見て回るだけでも飽きません。
「ウィンドウショッピングをしていると衝動買いが増えてしまいそう」と友だちは心配します。
もちろん私も見ているうちに欲しいものも出てきます。
しかし「あとで買おう」「これよりもっといいものがあるかも」と思って違うお店を回っているうちに忘れてしまいますので、衝動買いは避けられ、結果的に節約になっています(笑)。
私のウィンドウショッピングの楽しみ方について3つ紹介していきます。
①エルメス店巡り
出典:エルメス大丸心斎橋店
ウィンドウショッピングは、基本的に購入には至りません。
購入する気がないのをいいことに、高級ブランドのお店にも入ります。
どのブランド店も好きですが、特にお気に入りはエルメス。
エルメス 大丸心斎橋店の店内は天井が高く、スペースを広々と使っており、まるで美術館にでも入ったような感覚になります。
服やバッグだけでなく、小物類やフレグランスなどもあり、手の届かない価格の商品から、頑張れば手の届く商品まであるのがまた楽しいんですよね。
私は1個だけエルメスのバッグを持っていました。
ハワイ旅行に行った時免税店で偶然出会えた「ピコタンロック」です。
サイズはTGMで大きなサイズのものです。
私は身長150センチ以下の低身長なので正直とても迷ったのですが、思い切って購入しました。
しかし結局あまり使うことはできず、もったいなので買取に出してしましました。
「ピコタンロックのTGMは男性に人気なので」と購入金額とほぼ変わらない金額で買取ってもらいました。
@エルメスの高価買取・売却時の相場|ブランド買取のエコリング
そんな思いでもあって、エルメスは特別な場所です。
お店に行くと、いつの日かまたエルメスを身に着けられる女性になれるよう頑張ろうと、お仕事のやる気も出ます!
②トレンドリサーチ
私のウィンドウショッピングのもう一つの楽しみは、トレンドリサーチです。
- 「何色が流行ってる?」
- 「シャツのトレンドはオープンカラーみたい!」
- 「春のコートはトレンチじゃなくてチェスターか」
などなど
もともとマンウォッチングも大好きで、じーっと人波を見ているだけでも癒されてしまう性格なのですが、ウィンドウショッピングは実際に見て回るので、トレンドリサーチを肌感覚でできることも醍醐味です。
色んな商品を見て回るので、何か欲しくなったときやプレゼントを考えるときにもとても役立ちます。
友だちが、結婚式や出産式のプレゼントを探していたので選んであげたこともありました。
ネットで検索したあと、本当にそのトレンドがきているのか確かめられることができるのでとっても楽しいですよ。
③運動不足解消
私はウィークデーほとんど、机に向かったままの仕事です。
どうしても運動不足になりがち。
だけど、ジムやジョギングなど、運動をするだけの時間って私にとって苦痛です。
楽しみながら歩くことができる、ウィンドウショッピングは飽きることがありません。
この前、アプリの万歩計で計測してみたら、なんと8,000歩以上も歩いていたので、約5~6キロメートルも歩いていることがわかりました。
どうりで、私と一緒にウィンドウショッピングをする人が辟易した顔をしてしまうのも納得です。
ちなみに、ウィンドウショッピングに行く際の格好には、おしゃれはしていきません。
スニーカーにリュックと歩きやすさ重視のファッションで挑むのが鉄則です!
しかし、楽しいことって夢中になっているので疲れも忘れてしまうもの。
これで運動不足が解消されダイエットにもなっていれば嬉しいところですが
歩いた分、夜の食事は食べ過ぎてしまう傾向があるんですよね(笑)。