串カツさいこー!

お上品にナイフとフォークを使ってお食事をするのもなかなか良い時間を過ごすことはできますが、やはりそれは時々にしておいて、普段はもっと楽しく気楽に食事をしたいと私は思っています。
そんな私の気に入っている物は串カツです。
大阪って串カツでも有名なんですよ。
それもあっての事なのか、色々なお店で食べる事が出来ます。
そして揚げたての串カツをドボンとソースにつけてアツアツをふうふう言いながら食べる、本当に最高だと思っています。
ついでに、やっぱりソースは掛けるタイプではなくてつけるのが良いですね。
ソースに入れた瞬間に表面の色が変わるのを見ると、場合はテンションが上がります。

ソースについて

ところで、大阪以外の友達が串カツについて驚いていた事があったのを思い出しました。
その子も勿論地元でそれを食べたことがあるのですが、大阪とは根本的に違うところがあったのだそうです。
それはソースについて。
その子曰く、客ごとにソースがなくてみんなで使うというのは珍しいという事でした。
確かにそこに置かれたままで、あとから来たお客さんもそれをそのまま使います。
ついでに私はそれが当たり前の光景だと思い込んでいたので、それにたいして不思議だと思う人がいる事にすごくカルチャーショックを感じたのを覚えていますね。
でも、2度づけは禁止されているので、個人的には使い回しで全然OKだと思っています。
仕事で疲れている時とか、ちょっとうまくいかない時、気軽に串カツを食べながら色々と話をしたりする事も、私にとっては良いストレス発散の方法です。
勿論頻繁に通うのは我慢していますが、手軽に美味しいものを食べる事が出来る事、そして気取った感じのお店じゃないところも私としてはすごくいいなと思っています。
そういう気軽に食べる事が出来るグルメって、本当に素晴らしいですよね。

串カツで有名な所

串カツで有名なのはやはり昭和町や天王寺界隈でしょう。
他にもなんばや心斎橋にも多くの店舗数があって、観光客も外国のお客さんもひっきりなしに入っていきます。
大阪名物の粉もんの次に人気があるし、あとは自分で揚げたりすることもできるので面白いですよね。
最近ではデザート串っていうのも出てきてるので、ちょっと冒険で食べてみるのもおすすめです。
おもちを揚げて、そしてソースではなくてチョコレートをかけて食べるのが美味しいですよ。
是非チャレンジしてみてください。
牛肉を揚げたものが80円から100円で食べれるリーズナブルさも素晴らしいです。