大阪で食べ歩きするならこのメニュー!
大阪はグルメの町として有名ですが、大阪では食べ歩きがとても人気です。
お店に入るのではく、お店で買った食べ物を文字通り食べながら歩けるのです。
大阪には食べ歩きができるお店が数多くあり、道頓堀はまさに食べ歩きにもってこいのエリアです。
大阪で食べたいものといえばやっぱりたこ焼きですよね!
あつあつほくほくのたこ焼きは大阪人のソウルフードともいえます。
たこ焼きでおすすめは、個人的には”道頓堀大ダコ”です。
道頓堀大ダコは、名前の通り、入ってるタコのサイズがとても大きいんです!
「え、これ大丈夫なの?」って思ってしまうほどのサイズなので、結構食べごたえあるんです。
もちろんサイズだけじゃなくて味も絶品です!
食べごたえ抜群でジューシーで、中はトロットロで、本当にたまりません。
行列になってる時も多いので、根気よく並ばないけない時もありますが、それだけ美味しいということだといえます。
食べ歩きにピッタリ
たこせんという食べ物をご存知ですか?
えびせんならば聞いたことが多い方もいるかと思います。
たこせんはえびの薄焼きせんべいを二つ用意してその間にたこ焼きを挟んで食べるお菓子感覚の食べ物です。
たこ焼きの食べ歩きがさらに食べやすくなっています。
また、持ち歩きやすい食べ物にピッタリなのがキャベツ焼きです。
見た目はタコスみたいな感じに見える食べ物です。
クレープ生地のような薄くてもっちりとした生地にたっぷりの千切りキャベツとふわふわの卵が入ってその上から辛さと甘さが混じったソースが惜しみなくかかっていて食べごたえ満点です。
歩きながらほおばれるジャンクなものですが、カロリーも低く値段も200円に満たない手軽さが魅力です。
座って食べるなら
大阪といえばお好み焼きという人も多いでしょう。
そんな人におすすめなのが、お好み焼き千房です。
有名店だからご存知の人も多いかと思いますが、ボリュームが尋常ではなく、何より見た目がとてもきれいなのです。
芸術と思うほど、マヨネーズのかけ方が絶妙です。
サイズがとても大きいのですぐお腹がいっぱいになるし、ふわふわの生地で見た目だけじゃなくて味もピカイチです。
うどんもぜひ食べて
大阪といえばたこ焼きお好み焼きみたいなイメージ強いかもしれんけど、うどんも食べてほしいです。
東京のうどんって汁が濃いけど、大阪のは違うんです。
透き通ってるスープで、関西だしの味がとても優しいです。
ツルツルでのど越し抜群のうどん本来のおいしさを食べたいのであれば、やっぱり大阪うどんは外せないです!
おすすめは、梅田はがくれです。
醤油だけで食べるようなメニューもありますが、きつねうどんを個人的には食べてほしいです!