空中庭園展望台へ行ってきました~

人生初の、空中庭園展望台に行ってきました。
梅田にあることは知ってたけど、なんとなく今まで行くことがなかった場所でした。
大阪の空中庭園展望台のイメージは東京の人でいう所の、東京タワーみたいなものかもしれません。

空中庭園展望台は梅田にある梅田スカイビルという国内外からも注目されている建物の最上階にあります。
梅田スカイビルがある周辺は栄えている場所ですが、その中でもとりわけ目を引く存在です。
周辺の駅からはすこし歩くので迷わないように位置を確認しましょう。

エスカレーターがソリッドな感じ!

梅田スカイビルの建物に入り、展望台に行くまでは、始めにエレベーターに乗ります。
その後一旦降りて、エスカレーターに乗って空中庭園のエントランスまで行きます。

そのエスカレーターは透明でチューブ型です。
外を全面見渡せるような、エスカレーターで空の中をくぐっているような感覚を抜けていくので、自分が空を飛んでるような感じになります。

35階から39階までエスカレーターで行くのですが、その長さは通常のエスカレーターと比べるととてつもない長さです。
そんなエスカレーターからの景色も絶品です。
昼までの眺めがいいですが、やはりお勧めは夜です。

私が今まで見てきた夜景の中では、間違いなくナンバーワンでした。
エスカレーターで星の中を渡ってる感じでテンションもマックスになるでしょう。

高さ173mからの景色

目的である39階にはお土産屋さんがあります。
このお土産屋さんにはかわいい商品がたくさん置いてあります。

空中庭園展望台に行くには39階のチケット売り場で空中庭園のチケットを購入します。
そして一階上、40階に上がると展望フロアに到着です。
そこから見える景色には圧巻の一言です。
一緒に行った友達とも、ついつい恋人気分になってしまうほどロマンティックでした。

ただの夜景と違って、展望台の中の雰囲気もいいスポットです。
誓いのフェンスっていうのがあって、フェンスにカップルで南京錠をかけたら、一生幸せになれるとのことです。

空中庭園展望台は、夜は特にそうですが、カップルスポットとして最適だと思います。
確かに、雰囲気とかムードがもう、カップルデートに行きたくなります。

東西南北すべての大阪の景色を味わえるのはかなり贅沢な気持ちになります。
展望フロアは立って眺めるだけではなく、長いガラスのカウンターテーブルとイスがあり、バーにきたような気分になります。
大切な人とゆっくり美しい景色が見られる工夫がされているので落ち着いて大阪の景色を一望することができるのです。

そして、最高にロマンティックなのが屋上回廊です。
屋上回廊の床は夜になるとまるで夜空に瞬く星のように光ります。
夜景と合わさり特別な時間を過ごすことができるでしょう。