大阪で人気の温泉施設りんくうの湯
りんくうの湯は大阪のスーパー銭湯の中でも人気の高い施設の一つです。
泉佐野のりんくうタウンエリアにあり、りんくうの湯の近くにはりんくうプレミアム・アウトレットや名物観覧車りんくうの星もある、りんくうプレジャータウン・シークルという商業施設が立ち並んでいます。
りんくうの湯はそのりんくうプレジャータウン・シークルの施設の一部であり、多くの人がアウトレットやプレジャータウン・シークルで楽しんだ帰りに立ち寄ったり、温泉に入るためだけにりんくうの湯に立ち寄るためだけに来たりして楽しんでいます。
関西国際空港も近いということで、旅行客が移動疲れを取るためや長時間のフライトで入浴したいという時に利用するということもあります。
りんくうの湯の基本情報
りんくうの湯は泉佐野市にあり、車や電車でのアクセスにも便利なところです。
公共の乗り物であれば、りんくうタウン駅下車してすぐの場所にありますし、車でも阪神高速4号線湾岸線や関西空港自動車道からすぐの場所です。
車での利用の場合には駐車場が5時間無料で利用できるのでゆっくりと過ごすこともできます。
営業時間も平日は朝9時から夜1時まで、土日祝日は営業時間を早めて朝7時からおこなっており、長い時間楽しむことができます。
定期清掃はあるものの年中ほぼ無給で営業もされているので、いろいろなシーンでの利用が可能です。
入浴料金もとてもリーズナブルです。
大人620円、幼児(3歳から4歳)が210円、小人(5歳から小学生)310円ですから家族で楽しんでも安く抑えることができます。
館内の楽しみ方
基本的なスーパー銭湯と同じく入浴施設があるのはもちろんですが、特に人気なのが大浴場の露天風呂です。
露天風呂にはいくつか種類があり、その中でも高見湯は大阪湾を眺めることもできます。
大阪湾の潮風を感じながらの入浴はとても気持ちよく、是非楽しみたいものです。
もちろん内湯も充実しています。
大きな主浴槽以外にも、ジェットバスや水風呂もあります。
サウナも一般的なドライサウナだけでなく塩サウナがあり、特に塩サウナは有料で入るところも多いですからとても嬉しい設備です。
それ以外にも合わせてマッサージやアカスリを楽しむこともできますし、食事処やのんびり楽しむことができるスペースもあります。
料金をプラスして支払えば館内着の貸し出しやタオルの貸し出し、リラックスルームの利用もできるので、一日中のんびりと楽しむことができます。
リーズナブルに利用でき、なおかつ疲れも取ることができるスペースは理想的な空間と言えますし、子供ときて楽しむこともできるので、いろいろな楽しみ方のできるスポットです。