USJに行ってきた~!
ユニバーサルスタジオジャパン、略してUSJに行ってきたきました。
行こうと思えば全然いけるけど、なかなか行く機会がなくて、今まで行けずじまいだったUSJに行けて大興奮です。
ハリーポッターのアトラクションが騒がれていましたね。
USJにあんまり詳しくない人が行くと、USJをしっかり楽しめずに終わってしまうみたいなので、誰でも出来るUSJをより楽しむコツをご紹介します。
これからUSJ行く人は参考にしてみてくださいね。
持ち物で用意しておくといいもの
まずは持ち物編です。
USJに行くときは、カッパ(レインコート)用意しましょう。
ジョーズや、水辺のアトラクション系統は、勢いよく水がかかってびしゃびしゃになるので持っていると便利です。
後は、飲み物持って行った方が良いです。
パーク内の飲み物は高いのと夏場には場所によっては並ぶので、予め用意しておくことですぐに水分補給ができます。
エクスプレスパスを有効活用!
USJを楽しむには乗りたい乗り物に乗ることでしょう。
そのためにはエクスプレスパスが有効です。
エクスプレスパスは事前に買っておくチケットであり、どうしても並ばないで乗りたい時は、事前に買っとくと良いです。
それがあれば、並ばないですぐに入れる、ディズニーでいう所のいわゆる、ファストパスの有料版的なチケットです。
待ち時間短縮が有料って……と思うかもしれませんが、遠くから来ている人は特に、これを使わないとお目当てのアトラクション全部乗れないで終わってしまう可能性が高いので、持っておいたほうが賢明です。
有料の優先チケットにはさらに上のランクのものがあります。
ロイヤルスタジオ・パスと呼ばれるもので、特定の多数アトラクションが回数の限定なく乗り放題で利用できます。
効率よく回るために事前に計画を!
また、園内にはたくさんの乗り物があるので効率よくまわらないとすべての乗り物に乗れなかったといった悲しいことが起きてしまいます。
このためには事前に計画たてておくことが必要です。
その日の気分であれこれ計画をたてると、並ぶ時間とかかかって結局お目当て乗れなくなることの方が多いです。
最低限どれに乗りたいか、優先順位をつけとくと、そういうことが減らせます。
一番効率化した計画を立てるならば所要時間の少ないアトラクションから乗りましょう。
また、朝早くからUSJに並んでおくのもお勧めです。
入場ゲートが開いた瞬間にたくさんの人が園内に散らばるので、乗るものの順番を決めて朝から目標の乗り物にまずは向かいましょう。
並び始める時間の目安としては開場の一時間前が最適です。
なぜなら、入場に並ぶ人が多い日は開場時間が通常よりも早まる可能性があるからです。